『国際社会観光論』  

 

 編者 李 明伍 臺 純子 

 判型:A5判・並製・220ページ  

 発行日 2018年8月30日  

 ISBN:9784904180891  

 定価:2,400円  

 

 

 

今日、観光は世界範囲で急速に人々の生活への影響力を増しつつある。国連世界観光機関(UNWTO)によると2016年の世界の国際観光客到着数は1990年の2.8倍強の12.35億(うち娯楽目的が過半数)となり、また世界旅行ツーリズム協議会の2017年の統計によると世界の被雇用者の10人に1人は世界のGDPの1割を稼ぎだす旅行・観光関連産業に従事している。一方日本の場合、訪日外国人旅行者数は東日本大震災の翌年にあたる2012年の836万から2017年には2,869万となり、2020年の4,000万人目標も現実味を帯びてきている。(中略)このような規模となるともはや観光を抜きにして国内外の政治、経済、文化を語ることは極めて困難になってくると言わねばならない。つまり観光が政治、経済などの社会の仕組みや文化のかたちに大きく関わってきていると言えるのである。―中略― 多くの国や地域において政策主導、ないし政策支援の観光開発が進められるようになり、観光に企業の意図、国家の意志がますます色濃く反映されるようになってきているように感じられる。(中略)このような状況下では、常に「楽しみ」を企業の語法、国家の文法におけるそれとの対比において捉える必要があるが、ここに政治学、経済学、社会学などによる透徹した分析が求められるといっても過言ではない。本書における政治学、経済学、社会学的アプローチはこのような問題意識によるものである。そしてこのことは本書の名称『国際社会観光論』にもつながった。 

 観光現象を社会から切り取って論ずるのではなく、社会全体との関わりの中で論ずる、あるいは既に切り取られている観光を社会に戻して全体との関わりの中で捉え直す。これが『国際社会観光論』の基本的なスタンスである。 

                                                                           まえがき より 

 

《目 次》 

まえがき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 第1章 イタリア・ランペドゥーサ島にみる観光におけるイメージの位相/秦泉寺 友紀 

 1節 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

2節 ランペドゥーサ島にみるイメージの意味 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

3節 「美しい海とビーチの島」イメージとランペドゥーサ島の変容 ・・・・・・・・・・ 12 

4節 「受け入れの島」イメージとランペドゥーサ島の変容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 

5節 変容する島への葛藤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 

 第2章 マーケティングからみた訪日観光地としての東京/藤丸 麻紀 

 1節 観光マーケティング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29 

2節 インバウンド(訪日外国人数)の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 

3節 東京への外国人観光客数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 

4節 マーケティング分析からみた東京 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 

5節 今後の東京観光のために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 

6節 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56 

第3章 「小国」における開発戦略と観光:シンガポールとルワンダを事例に/金丸 裕志 

1節 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 

2節 ルワンダの「シンガポール・モデル」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58 

3節 「小国」における観光政策と実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61 

4節 「小国」の観光開発における国際空港とMICE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67 

5節 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75 

第4章 国際観光政策論/杉浦 功一 

 1節 国際観光の広がりと国際観光政策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 81 

2節 国際観光政策論のアプローチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 

3節 国際レベルの観光政策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85 

4節 観光政策の国際比較―日本を中心に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95 

5節 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103

第5章 「メディア–社会」環境と「持続可能な観光」

                                                   ―中国の事例を手がかりとして―/李 明伍 

 1節 記号とメディアと観光—観光における「真正性」と「持続可能性」の概念の問題・・・ 106 

2節 「メディア誘発型観光」の条件と意義 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 109 

3節 「メディア誘導型観光」とその「メディア–社会」背景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・114 

4節 「メディア動員型観光」とその「メディア–社会」背景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119

5節 SNSの社会的制約と観光 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123 

6節 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 130 

第6章 国際観光人財育成における観光キャリア教育の可能性 

     ―産学連携による観光インターンシップを事例に―/髙橋 修一郎 

 1節 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135 

2節 高等教育機関における観光教育の動向と課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135 

3節 観光業界の人財育成に関する課題と動向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139 

4節 観光キャリア教育の仮説設定と研究方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 143 

5節 観光キャリア教育の実践 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 148 

6節 結論と今後の展望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158 

第7章 アジア地域におけるバックパッカーの目的地の変遷/板垣 武尊 

 1節 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 161 

2節 バックパッカーの変化と定義 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 162 

3節 アジア横断型ヒッピー・トレイル(196070年代) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 163 

4節 東南アジアにおけるバックパッカー・トレイルの変遷 

    1970年代後半以降) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 165 

5節 中国雲南省における目的地の変(1980年代後半以降) ・・・・・・・・・・・・・ 170 

6節 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 177 

第8章 ファンツーリズムは何を変えるのか? /臺 純子 

 1節 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 

2節 「観光客体」と「観光媒介」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183 

3節 ファンという名の「観光主体」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 191 

4節 代替性のない魅力が生み出すファンツーリズム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196 

5節 「観光主体」は地域のために動くのか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203 

6節 「人」が「人」を魅了する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 205 

あとがき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 212 

執筆者紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 214 

索引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 215 

 

《執筆者紹介》

 

秦泉寺 友紀(しんせんじ・ゆき)

東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得 

現在和洋女子大学人文学部国際学科准教授 

専門分野:国際社会学、イタリア社会論

 

藤丸 麻紀(ふじまる・まき) 

慶應義塾大学経済学研究科後期博士課程単位取得 

現在和洋女子大学人文学部国際学科教授 

専門分野:計量経済学、応用経済学、金融論 

 

金丸 裕志(かなまる・ゆうじ) 

九州大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学) 

現在和洋女子大学人文学部国際学科教授 

専門分野:政治学、比較政治、途上国開発論 

 

杉浦 功一(すぎうら・こういち) 

神戸大学大学院国際協力研究科博士課程後期課程修了、博士(政治学) 

現在和洋女子大学人文学部国際学科教授 

専門分野:政治学、国際関係論 

 

李 明伍(り・めいご) 

東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(社会学) 

現在和洋女子大学人文学部国際学科教授

 専門分野:社会学、比較社会学、中国社会論 

 

高橋 修一郎(たかはし・しゅういちろう) 

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期課程修了 

現在文京学院大学外国語学部英語コミュニケーション学科准教授 

専門分野:観光ホスピタリティ教育、キャリア教育 

 

板垣 武尊(いたがき・たける) 

立教大学観光学研究科博士課程後期課程修了、博士(観光学)

現在立教大学観光研究所研究員 

専門分野:観光学 

 

臺 純子(だい・じゅんこ) 

立教大学観光学研究科博士課程後期課程修了、博士(観光学) 

現在比治山大学現代文化学部マスコミュニケーション学科教授 

専門分野:観光史、観光とメディア、ファンツーリズム論 

 

                                                   専門書↑

お問い合わせ

TEL: 03-6260-7177

FAX: 03-6260-7178

 

営業時間

10:00〜17:00

土・日・祝日は休業